ラピッドランナー1型 組み立てマニュアル②【胴体&完成編】

ラピッドランナー1型 組み立てマニュアル②【胴体&完成編】

本記事では前回の【四肢編】に引き続いて胴体を作り、ラピッドランナー1型を完成させていきます。

胴体の構造がそこそこ複雑なので、今回はフレームを先に作り、あとから装甲を取り付ける形で解説していきます。

組み立て方

使用キット

使用キットについては前回の記事に記載したものをご覧ください。

胴体フレームの組み立て

使用するパーツは次の図のとおりです。

使用パーツ図の見方
・パーツ名が2行以上の場合、1行目はキット名
・【】内の記述はパーツ番号
・ヘキサグラム汎用ランナー(ア、イ、PC)はキット名を省略

胸部フレームに使うパーツ

背部フレームに使うパーツ

腰部フレームに使うパーツ

胸部フレームの組み立て

図のようにウインドフォール【L28,L31】で【ア25】を3つと【ア12】を1つ挟み込みます。

まずは【L31】に各パーツを取り付け
取り付け角度は次の図を参照

【ア12】は開口部が内側を向くように
取り付け角度が確認できたら【L28】でフタをする

次は各ジョイントを取り付けていきます。

それぞれのジョイントの取り付け位置と角度に注意します。

【C10】は重ね合わせて【PC C】で留めておく

ジョイントを取り付けた様子

続いてガバナー用のフットステップとして【F8】を取り付けます。

【ア31】を使って取り付け反対側にも同様にしてフットステップを取り付ける

訂正

上の図の【ア31】の向きが間違っています。
本記事の最後の方まで修正されないのでご注意ください。
正しくは次の図のようにします。


【ア31】の3mm穴の向きに注意

今度は肩の付け根になる部分を、スケアクロウ【E21】を軸に2つ作っていきます。

まずは【E21】の筒状の部分に各種PCを詰め込みます。

PCを詰め込む

詰め込んだPCは裏面がツライチになるようにする
表から見るとPCが少しはみ出る

【E21】に【ア12】を取り付けて、はじめに作ったフレームにあわせます。

それぞれの取り付け角度は次の図を参照

【ア12】の開口部の向きに注意
なお、左右の区別のため図のように「R」「L」と呼ぶ

「R」を図の位置に取り付け
「L」も同様にして反対側に取り付け

最後にコントロールスティックとしてスケアクロウ【F4,F5】を取り付けて胸部フレームの完成です。

【F4,F5】を内側からPCに差し込んで…

胸部フレームの完成。

胸部フレームを正面と側面から
製作時の参考にどうぞ

背部フレームの組み立て

まずはガバナー用のシートから作っていきます。

マウントユニット(大)にアビスクローラー【C1(E4)】を取り付けたものを2つ作ります。

次に先程のパーツをアビスクローラー【C5,C6】でつなげ、シンプルジョイントも取り付けます。


側面から見るとこんな感じ

フレームの左右から【ア15】を根本まで差し込みます。

反対側も図と同様に差し込む

シート部分はこれで完成

続いて背面のフレームを作っていきます。
【ア31】にスケアクロウ【E13】と【E2】をつなげ、その左右にジョイントセットBのL字ジョイントを取り付けます。


各パーツの向きに注意

先程組んだパーツに各種アームを取り付けます。

アームを取り付けたら図の位置にエクスアーマーCの3mm軸ジョイントでユニバーサルジョイントを接続します。

そして、シートパーツと背面フレームを次の図のようにつなげれば、背部フレームの完成です。

シートと背面フレームを接続して…

背部フレームの完成。

腰部フレームの組み立て

はじめにウインドフォール【L28】に【ア12】と【ア25】を図のように取り付け、【L31】でフタをします。


各パーツの向きを確認したら【L31】でフタをする
【ア12】の開口部は内側を向くように

そして【ア5,ア29】からなるジョイントを次の図のように取り付ければ、腰部フレームの完成です。

図のようにジョイントを取り付けて…

腰部フレームの完成。

胴体フレームの完成

これまでに作った各種フレームを図のようにつなげてください。


胴体フレームの完成!

装甲の組み立てと取り付け

使用するパーツは次の図のとおりです。

↑こちらの図はすべてスケアクロウ由来のもの

コックピット下面装甲

下面装甲は左右に取り付けますが、ここでは右側だけ解説します。
左側装甲は以下の手順で【A5】を【A4】に置き換えて、左右反対に作ってください。

【A5+D16】に【E15】と【PC D】を、【A5】に【E15】とL字ジョイントをそれぞれ取り付けます。

出来上がったパーツを次の図のようにつなげます。

つなげて↓コックピット下面装甲完成

胴体フレームへの取り付けを図のように行います。

背部フレーム横のジョイントに取り付け

下面装甲を左右ともに取り付けるとこんな感じ

コックピット側面装甲

側面装甲は【B9】2枚を【ア28】でつなげて作り、背部フレームのジョイントに取り付けます。

左右2つ分作る図の位置に取り付け

両側面に装甲を取り付けた様子

コックピット上面装甲

はじめに【B1】に【ア15】を取り付けます。(取り付け位置に注意)

取り付け位置は次の図を参照

裏から見て3mm穴に近い側に【ア15】を取り付け

続いて【E18】にウインドフォール【T7】と【イ5】を取り付け、その裏からデモリッションブルート【K26】を取り付けます。

図のようになったらパーツを裏返して…

【K26】を取り付け

出来上がったパーツをあわせ、フレーム上部のアーム先端に取り付けて完成。

【K26】が外側になるよう合体

アーム先端に取り付けて…

アームを可動させて上面装甲の配置が完了

胸部装甲

【B1】に【ア15】を使ってミニアーム、ジョイント、ヘッドライトを取り付けて胸部装甲は完成。

それぞれつなげて…

胸部装甲(頭部付き)の完成

胸部装甲の取り付けは胴体フレーム前面のジョイントにて行います。

胸部装甲の取り付け

ようやく頭部も付きました
もう少し!!

腹部装甲

ついに胴体組み立ての最後の工程です。

残ったパーツを次の図のように取り付けてください。

図のように取り付ければついに…

胴体の完成!!

背面はこんな感じです

ラピッドランナー1型の完成

ついにラピッドランナー完成のときです。

前回作った四肢を胴体につけていきます。
まずは脚から。

右脚の取り付け
左脚も同様に

続いて腕を付ければ…

右腕の取り付け
左腕も同様に取り付ければ…

ラピッドランナー1型の完成!!!横から後ろから

おわりに

ここまでお付き合いくださった方、ありがとうございました。
実際に作ってみての感想やご意見等ありましたら、コメントやTwitterでぜひお寄せください。

ラピッドランナー1型の組み立てマニュアルはここでおしまいですが、遊び方マニュアルも作成しましたので、こちらもぜひともご覧ください。

本記事で使用したキット

created by Rinker
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥5,000 (2023/02/13 18:48:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥9,214 (2021/11/29 18:17:05時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥7,400 (2024/09/28 07:45:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥3,980 (2024/09/28 07:45:09時点 Amazon調べ-詳細)